採用情報

募集職種 Ⅰ
森林作業員 ※資格の無い方でも大丈夫です、必要な資格は責任もって、組合負担で取得していただきます、また、季節に応じて仕事内容に変更はありますが、   焦らず、少しづつ覚えれば良いので心配ありません、先輩たちも親切に教えてくれます
募集資格
普通免許(AT可能)、高卒以上45歳位まで(経験に応じて60歳位まで可能) 
仕事の内容
森林作業全般(植林、下刈り、地拵え、間伐、皆伐)
勤務地
美幌町内全域
給与
日給制の場合  職務内容、技能、勤務成績、年齢などを考慮して決定する (12,000~20,000円) 1ヵ月平均260,000~450,000円 
  ※ 日給制は諸手当はありません。昇給は経験・知識で考慮して昇給します    賞与は年2回 100,000円~ 
  月給制の場合  基本給 200,000~225,000円、昇給年1回、賞与年2回(4.5ヶ月) 年間所得 3,300,000~
諸手当
職務手当 他
勤務時間
7:00~16:00 (昼休憩60分)
  完全週休2日制(260日年間カレンダー)
福利厚生
各種社会保険完備/林退共加入 ※必要なものはその都度支給(作業服、防寒着、空調服、長靴、安全靴、エピペンほか) 必要な資格も組合が全額負担します
  安全衛生大会、コンプライアンス研修会、花見、従業員視察研修(道内1泊)、忘年会など
応募方法
電話、メールでも結構です、履歴書を持参または郵送していただきます
その他
試用期間あり、 期間3ヶ月(経験による)
資料請求先
092-0027
北海道網走郡美幌町字稲美234番地の3
TEL. 0152-73-1281
FAX. 0152-73-4615
E-mail. bihorosinrin@diary.ocn.ne.jp
担当 総務課
募集職種 Ⅱ
製材工場木材加工員 ※東北から関西方面へ製材の受注生産販売をしています、機械操作や修理等も焦らず少しづつ覚えれば良いので安心して働けます
先輩たちも親切に教えてくれますので心配はありません、協調性もあり働きやすい環境です
募集資格
AT限定普通免許でも可、高卒以上45歳位まで(経験者は要相談)
仕事の内容
製材工場の丸太の搬入や切削などの仕事
勤務地
美幌町字稲美234番地の3 当組合工場
給与
193,500円~ 年齢、経験などを考慮して決定する
諸手当
(生産手当25,000円)、通勤手当(2km以上2,000円~10,000円)、家族手当(妻16,000円、子6,500=人数制限無)
住宅手当(親元500円、賃貸20,000円、持家10,000円)
燃料手当(11月~4月の6ヵ月に月額18,000円~29,000円)、期末手当 年2回 6月、12月 (前年実績6.5ヵ月)
  
勤務時間
8:00~17:30 (休憩時間90分)
休日 (土・日・祝)その他組合が定めた日
福利厚生
昇給:年1回 定期昇給、期末手当:年2回(実績6.5ヵ月)、各種社会保険完備、退職金共済制度加入
  健康診断、安全衛生大会、コンプライアンス研修会、花見、従業員研修会(道内1泊)、忘年会など
募集方法
電話、メールで確認も結構です、履歴書を持参または郵送していただきます。
  ※ 連絡をいただければ、最初に工場見学を予定しております。
その他
試用期間あり、 期間6ヶ月
資料請求先
092-0027北海道網走郡美幌町字稲美234番地の3
TEL. 0152-73-1281
FAX. 0152-73-4615
E-mail. bihorosinrin@diary.ocn.ne.jp
担当 総務課

美幌町森林組合で子供たちの将来を守りませんか? 

 美幌町は道内有数のカラマツ林業地帯で、このカラマツも利用期を迎えており「伐って、使って、植えて、育てる」という持続的なサイクルで活用し、森林・林業・木材産業の成長産業化へ繋げて行くことが重要で、森林組合ではこれらに携わる人材を募集してます
 将来に向けて、安全安心に働ける環境を目指し後世に繋ぎます 興味のある方、募集お待ちしております。
 

山での主な仕事                        工場での仕事

 

特 報 !
 美幌町では町内の林業に就職し、1年を経過した方に対して年間24万円(組合の給与の他に)の就業支援金が支給され ます。また、チェンーソー、刈り払い機を購入する場合、半額が助成されます。